« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月23日 (月)

ヤマハエレクトーン発売50 周年記念企画!

ヤマハエレクトーン発売50<br />
 周年記念企画!ヤマハエレクトーン発売50<br />
 周年記念企画!ヤマハエレクトーン発売50<br />
 周年記念企画!


昨日、ヤマハエレクトーンシティ渋谷で50周年企画、鈴木一浩RHYTHMATICライブに行ってきました

直前まで、4歳児リトミック体験会があったけどなんとか間に合ってよかった!ここは初めてだけど、急な登り坂の後での階段には、ウッ

情報は入っていたけど、懐かしい歴代D1からの機種を少し写メしてきました

昔、家にあったものがあり本当に歴史を感じますねぇ〜。

もうとっくに忘れていたかもしれない感触。。。思い出したりしながら、沼袋の時にいつも会う同級生のちさととアコちゃんとも懐かしい話をしました

ハモンドB3で最近は見慣れていたけど、ステージアには一浩さんが特注したClassic Kitの姿での生演奏は見るのが初めて! これかぁ、いいね〜
身近で見たかったけど、見学者がいっぱいでやめた。でももう見る機会がないのか。。。せっかくのチャンスだったのに失敗した。

アルテのステージアには付けられないから、残念だ。

1978年ヴィンテージE‐70とステージアでのライブなんて、もうなかなか見れないライブなので、じっくり拝見。

ハモンドB3との違いもよく分かった。

出ましたーここでもやるとは。。。100回打ち可笑しすぎー

それとマチャ○○も弾いちゃったよ。あーあ。若い年代の人は分からない曲かもしれないけど、私の中では大爆笑なんだけど。。。思わず『なんでぇ―!』って言っちゃったもんね。

サイン会とかで忙しそうだから、帰ってきちゃったけど、先週札幌での佐々木昭雄とのジョイントライブの話、聞きたかったな。。。

でも、お陰様でストレス発散できて、またパワー充電しました。ありがとー、またね

いつものドラム、サックス、ベースのバンドメンバーがとてもいい感じです。皆ますます、カッコよくなっています

Kif_1426

左はEL-70右のステージア・スターターキットがちょっとだけ写ってますね

                                    エレクトーン、舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

アートミュージックスクール・リトミック発表会

Kif_1430_7  リトミック研究センター千葉支局スタッフをやっている友人、菊池さんのリトミック発表会へ行ってきました。

今回はビデオ撮影のお手伝いでしたが、アルテの半澤先生と一緒に行ってきました。毎年人数が増えていて、まとめるのも大変だと思いますが、いつもいい発表会を見せていただき勉強させていただいています。

彼女の教室は、小学生のリトミックを取り入れている希少な教室でもあります。

年に1,2度は見学がてら、ふらっと遊びに行きます。

アルテでも5歳児リトミック後、小学生のリトミックをやってほしいとの依頼があり、今春4月からの予定を考案中です。

そういえば、今週27日金曜日の新聞折込紙タウンニュースのお教室特集号にアルテが掲載されます

毎年アートミュージックスクールのリトミック発表会後、こちらの講師さんや助手、スタッフと一緒に私もご馳走していただいちゃっていますが、新しいリトミック講師として千葉支局スタッフも加わっていて、とても充実したひと時になりました。

先週は、神奈川第一支局の伊藤先生のリトミック発表会にも行かせていただきましたが、この時期は発表会が多いです!

私も本当は2,3月にやりたいのですが。。。うーん。。。難しいかなぁ

                                     リトミック、舟田      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月10日 (火)

認定教室会議

リトミック研究センター神奈川第一支局の認定教室会議に出席してきました。

その時の写真は 、スタッフの伊藤先生が最後に撮ってくれたものがリトミック研究センターHP、神奈川第一支局に載っています。

支局長の石井先生や片山先生、大先輩の先生方やこれから始める若手の先生方が22名集まりました。

日曜日の午後、石川町にある保育園で月例研修の日に私達はここで2時間半、有意義な会議に参加させていただきました。

昨年度の役員をやらせていただき、お役に立てたのか分かりませんが、ここでバトンタッチです

私は生徒募集活動の経験談を少しだけお話させていただきましたが、だいぶ前にやってみたチラシポスティング作戦についての話の時。。。なぜか『ワー!!!』っと、たくさんの声が聞こえたような。。。?これ、だれも経験したことなかったのかな?いいと思うよ

帰りに、私より一回りも上の大御所の先生方とお茶してきましたが、話がつきなくて、またまた帰宅が遅くなって。。。でもこれも楽しみの一つです

次回、また皆さんにお会いできる事を楽しみにしています

15日には、伊藤先生の発表会に行ってきます。

                                        リトミック、舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

4歳児リトミック&ピアノレッスン

4歳児リトミック&ピアノレッスン

11月のリトミック発表会でも活躍してくれたきょうかちゃんは、ずっとグループレッスンだったけど、家が遠く事情があり、曜日変更したので個人レッスンになりました。

これを機会にピアノも習い始めたので、一時間先生とピッタリ!!

曜日変更の為に、先生は変わっちゃったけど(私ですが。。。(^皿^))、発表会等で一緒だったから心配はなさそうで良かった(^.^)b

好奇心があり、どんどん覚えていき、彼女は質問が多い!

それはやる気がある証拠。本人が積極的に受けとめてくれるのは、先生としても嬉しいですよ(^-^)

楽しくレッスンに来られるように、頑張りますね!

            
                                 リトミック、舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »