ヤマハエレクトーン発売50 周年記念企画!
昨日、ヤマハエレクトーンシティ渋谷で50周年企画、鈴木一浩RHYTHMATICライブに行ってきました
直前まで、4歳児リトミック体験会があったけどなんとか間に合ってよかった!ここは初めてだけど、急な登り坂の後での階段には、ウッ
情報は入っていたけど、懐かしい歴代D1からの機種を少し写メしてきました
昔、家にあったものがあり本当に歴史を感じますねぇ〜。
もうとっくに忘れていたかもしれない感触。。。思い出したりしながら、沼袋の時にいつも会う同級生のちさととアコちゃんとも懐かしい話をしました
ハモンドB3で最近は見慣れていたけど、ステージアには一浩さんが特注したClassic Kitの姿での生演奏は見るのが初めて! これかぁ、いいね〜
身近で見たかったけど、見学者がいっぱいでやめた。でももう見る機会がないのか。。。せっかくのチャンスだったのに失敗した。
アルテのステージアには付けられないから、残念だ。
1978年ヴィンテージE‐70とステージアでのライブなんて、もうなかなか見れないライブなので、じっくり拝見。
ハモンドB3との違いもよく分かった。
出ましたーここでもやるとは。。。100回打ち
可笑しすぎー
それとマチャ○○も弾いちゃったよ。あーあ。若い年代の人は分からない曲かもしれないけど、私の中では大爆笑なんだけど。。。思わず『なんでぇ―!』って言っちゃったもんね。
サイン会とかで忙しそうだから、帰ってきちゃったけど、先週札幌での佐々木昭雄とのジョイントライブの話、聞きたかったな。。。
でも、お陰様でストレス発散できて、またパワー充電しました。ありがとー、またね
いつものドラム、サックス、ベースのバンドメンバーがとてもいい感じです。皆ますます、カッコよくなっています
左はEL-70右のステージア・スターターキットがちょっとだけ写ってますね
エレクトーン、舟田
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント