芸術の秋・・・
こんにちは。ピアノ&リトミック講師の加藤です。
朝晩涼しくなってきましたが、皆様体調を崩されていませんか?
秋の空気は清々しくて気持ちいいですね♪近頃天気も良く、毎日がお出かけ日和です。
私事ですが、最近演奏会や美術館などに出かける機会があり、先日は、上野の国立近代美術館で行われている「トリノ・エジプト展」を鑑賞してきました。
小学生の時に古代遺跡の漫画にはまり、マチュピチュやナスカの地上絵、ピラミッドに憧れていた私は、今回のエジプト展で生ヒエログラフを見て大興奮してしまいました!
そのうち私の書く文字が魚や動物になるかも・・・。
それと9月中旬には、横山幸雄さんの演奏会に行きました♪
横山幸雄さんは、盲目のピアニスト辻井さんの先生という事で有名ですが、ご自身も素晴らしいピアニストでいらっしゃいます。ショパンコンクールで入賞されており、今回のプログラムはオールショパンでした。
ぶれの無さや、情熱的な演奏のなかにある繊細さのコントラスト・・・それは見事でした。
やはりピアニストなるものは、タフでなければいけませんね!日々精進です。
ちなみにアンコールの最後には、私が発表会で演奏した「別れの曲」を弾いたそうです♪(写真はその楽譜の1部のです)
私は次の予定があり、最後まで聴く事が出来ませんでした。残念!!
では、皆様も一緒に楽しく音楽を学んでいきましょう♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント