シカゴで活躍中の土田晴信(ハル)さん!
昨夜は、最近気になっているジャズプレイヤーの土田さん を生で観て来ました。
シカゴから年1回入るそうです。
オーナーの池さんが、目の前の席を用意していてくれたので、バッチリ観ることができました。ありがとうございます。
まずは、ハルさんのベース。。。なぜか左だけ靴を脱いでの演奏でしたが、音を出さない左足ベースアクセント奏法と手ベースとの合わせ、そして右足のアクセント等、凄いテク。
ベースだけでも見ごたえ充分、私にはとても価値あるもので面白い。
アドリブ~ユニゾンの手さばき、トレモロ奏法、ドローバー・オルガンのトリック・テクニックなんて楽しい
B3を探求されている。。。さすがです。
レスリー・スピーカーも目の前にドーンとあるから、これまた大きいサイズで回る回る。
スローバラードでは、ハモンドB3が今まで以上にいい音に聞こえて泣きたくなった。。。
これぞオルガンの音色だなぁと、つくづく思いましたね
レパートリーも気に入った
1ステージはジミー・スミス/ザ・サーモンから始まり、ブロードウェイ、イパネマの娘、オーバー・ザ・レインボー。。。
2ステージはアナザー・ユー、テンダリー、。。。ブルースは15分位あったのか、聞き応えバッチリ。とにかく素敵な演奏でした
このメンバー3人共、スーツが似合いホストのようにカッコイイから見栄えもいい。
●Hal Tsuchida Trio from Chicago
土田晴信(Organ)
吉田智(Guitar)
倉田大輔(Drums)
帰りがけに少しお話させてもらい、握手させていただきました。ミーハーな私かな
ジャズオルガンのCDも出しているみたいで、来年は8月にも来るそうです。
また楽しみです。 舟田
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント