« ジャズピアニストの福井友美なのだ! | トップページ | ヴァイオリン »

2009年11月28日 (土)

英国王立音楽検定

Kif_1679 こちらの教材は、教室でお薦めしている音楽グレード検定の一部です。

来春受験希望、中学3年生の教材をパチリ

ABRSM(英国王立音楽検定協会)はエリザベス女王を総裁とする特別公益法人です。

どなたでも受けられる価値ある音楽検定

あなたの音楽力を世界基準ではかってみませんか。
世界90ケ国、60万人が毎年受験している音楽検定です。
年齢を問わず、初心者から専門家までどなたでも受験できます。
どのグレードからでも、何回でもチャレンジできます。
世界的な信頼を得ているこのグレード試験で、今の実力を知ることができます!

創立110年の歴史を誇る、世界最大の音楽総合検定

英国では、音楽を習い始めると同時にこの検定を受けるともいわれます。
欧米を始めアジアやアフリカでも行われ、ロンドンで専門教育を受けたイギリス人試験官から評価を受けられます。(通訳つき、日本語受験可)

試験は理論(楽典)の筆記検定と実技検定

実技検定(課題曲、スケール・アルペジオ等、初見演奏、口頭試問)は、ピアノの他にも管楽器、弦楽器、声楽などあらゆる楽器で受験できます。

グレードは理論・実技とも1~8まで

合格者にはロンドンより、世界共通の合格認定書が与えられます。
グレード8修了後に位置するディプロマ検定は英国王立音楽大学学部課程入学レベルです。
受験する為のレッスン内容がとてもいいので、一人でも多くのレスナーの方にお薦めしたいと思っています。とてもいい経験になるはずです。
川崎では現在、アルテミュージックスクールしか取り扱っていないので、希望者は是非、お問い合わせ下さい

|

« ジャズピアニストの福井友美なのだ! | トップページ | ヴァイオリン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英国王立音楽検定:

« ジャズピアニストの福井友美なのだ! | トップページ | ヴァイオリン »