10月9日(土)、友人のジャズピアニスト/福井友美さんに同行し、朝から晩までジャズプロムナードを楽しませてもらいました
数年前に沖縄に同行して以来、マネージャーのような勢いで面白かったです。。。
まずは彼女、9:45~10:15FM横浜ラジオ生出演し、ランドマークホール受付で待ち合わせして、彼女のバンド演奏前後、私たちはセカンドアルバムリリースCD販売のお手伝い。名草さんと金長さんとは初めまして
福井友美(p)クインテット
岡 淳(まこと)テナーサックス/フルート、 伊勢 秀一郎トランペット、横山 裕ベース、 久米 雅之ドラムス
曲目:いそしぎ、知床旅情。。。ウォーム・ヴァレイ(デューク・エリントン)から、オリジナル・編曲が豊富。
彼女の演奏力は勿論、アレンジ力も昔から特殊なものを持っていて、やはり今回も素晴らしいアルバムができましたね。期待以上です。バンドメンバーも質が高く、素敵な演奏でした。
次に出演の場所、ヨコハマNEWSハーバーでは
今田あきら(P)君のEvergladesが出演中で彼は同級生。 皆、頑張っていると本当に嬉しいです。久々にちょこっと話せて嬉しかった
さて、友ちゃんの出演するのはこちら、
横山達治(per)スペシャル・プロジェクト。
小野リサさんのパーカッションの時からちょっと知っていて、私は昔から達治さんファンの一人。彼の演奏とトークはバイタリティあふれ、最高ですからね
私と一緒に写っているこの方。。。
トミー・キャンベル(ドラムス)、なんとあの巨匠
ジミー・スミス(オルガン)の甥っ子
ヒエ~
ラッキー
そしてドラムの音色もやはり素晴らしい
うまいなぁ~
トミーがこのポーズでノッてくれた意味は、友ちゃんのCD表紙を真似したからで、とってもヒョウキン
楽屋でも楽しかった。あーあ、もっと英語の勉強しておけばよかった
横山達治スペシャル・プロジェクト
織原 良治(エレキベース)、トミー・キャンベル(ドラムス)、福井友美(ピアノ)、太田朱美(フルート)、田中美帆(ボーカル・タップ)
ベースの彼も爽やかだし、フルートの音色がラテンに良く合うからいい。
タップまで入り、さすがです
その後は、デイヴィッド・モーゲンロス(p)トリオ、酒井俊(vo)オーケストラ→友ちゃんお薦めで
、
そして最後はモーション・ブルー・ヨコハマにて、
トニーニョ・オルター(g,vo)
20:30~21:30まで
ハイヒール
で立ち見でしたが、痛みを忘れ、頑張って二人で聞き入ってしまいましたよ
ここら辺の音楽を分かり合える彼女は、やっぱり貴重な友達。。。と、改めて思ったりね。
今回、いろいろな話をした中でとても貴重な意見聞かせてくれて、勉強になりました。
ありがとう。
彼女のCD、是非聞いてみて下さい。素晴らしい内容ですから
舟田
最近のコメント