« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月30日 (日)

先日、ここで体験会しました(^o^)

川崎ルフロン8階…先日は私、4歳の体験レッスンをして来ました。

いつものアルテの教室から、リトミック出張に行ったのは初体験だけど、自分にとっても

とてもいい経験、勉強になります。何事もポジティブ精神で前向きに行きたいものです。

先日、ここで体験会しました(^o^)

ちょっとドキドキしたかも…何年、このお仕事をしているのでしょ…(笑)

少人数からのスタートになりますが、こちらも新規スタートしますよ!

皆、頑張っていきましょうー!!!舟田

先日、ここで体験会しました(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川崎駅前校です(^^)v

ここは何処か分かるでしょうか…♪

川崎丸井の隣ルフロン8階に『カルチャー・サロンJEUGIR川崎』がオープンしました。

ここに、アルテミュージックスクールのリトミックレッスンが入りますよ。

毎週、火曜日午前1,2歳クラス、夕方3,4歳クラスです。

川崎駅前校です(^^)v

2月からの体験会は終了したので、4月からはレッスンの中で体験していただけます。

川崎駅方面の方、駅からも近いので是非、こちらのリトミックレッスンに来てみて下さいね!

こちらもNPO法人・リトミック研究センターの認定教室になっているので、リトミックは勿論モンテッソーリの教材も使用しています。

講師は、平間に二つある教室にいる先生がレッスンをします。

平間が近い方は、どうぞ平間でお待ちしておりますー!!!

 川崎駅前校です(^^)v

ちなみに、私は本校の平間でリトミック4,5歳クラス&ピアノ&エレクトーン…を

担当しております。

川崎校には、4、5歳の体験とレッスンにうかがうかもしれません。舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遅れた新年会です…(^.^)

さて、とーっても久々に…リトミック以外の先生が集まりましたよ。

今度はピアノ、ヴァイオリン、エレクトーン、マリンバetc…仲良し講師メンバーが集まりました!!

そして、新ピアノ講師も加わりました!美人揃いでしょ~!?

遅れた新年会でした(^.^)

秋の発表会では、素敵な講師演奏をお披露目したいと思いますー❤❤❤

私もリトミック発表会や体験会、カルチャーサロン・川崎駅前校の準備に追われていて、

バタバタと毎日頑張ってきたので、アルテで素敵な講師メンバーと出会え、嬉しいです❤

みんな、ヨロシクネ~!!!お顔隠してるのは、だあれ?!(笑)

ココは、渋谷隣の神泉にある『楽家』…私の知り合いのお店で最近では、芸能人も

頻繁に来るようです。とーっても美味しくてランチもやっていますよ❤

たま~にこちらで、アルテの講師陣が集まっています。

また行こうね~♪    舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年中クラスの発表会の様子…

続けて…年中クラスです。

今回は12名だったので『時計の歌』や『干支』について、リトミックをしながら発表してみました。干支は全ていえる子がほとんどいないため、なかなかいい勉強になったのでは。

小学校に行っても、この先の人生できっと役に立つよ~!頑張って行こうね!!!

この年齢では、発表会で楽器演奏をいつも取り入れています。

今回はベル・ハーモニーを使用しました。

集中して頑張れたでしょうか…。写真をよく見ると、お友達の出番の間はみんな

真剣なまなざしで見守っていますね。素晴らしいよねー!GOODです~★★★

そして…私の友人も、駆け付けてくれました。

リトミック研究センター千葉第一支局、スタッフの菊池さんです。

彼女の教室はアートミュージックスクールなのですが、一文字違いは偶然です(笑)

私の周りには大活躍している友人、同級生がたくさん身近にいるので、お互い刺激し合って頑張れますよ~。これからも、どうぞよろしくー!!!智子ちゃん❤舟田でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第7回リトミック発表会でした♪

久々にブログを投稿します。舟田です。

2/3(日)の発表会、関係者の皆様大変お疲れ様でした。

そしてなによりも、本番まで頑張って来てくれた子供達と保護者の皆様にも

これまでにご協力をいただいて感謝致します。

本番1週間前のリハーサルでは、ドキドキ緊張しちゃって上手くいかなかった子もいたけど

子供たちの本番のウキウキしている楽しそうなお顔を見ていたら、感心させられました。

先生達もちょっと緊張していたけど、おかげで頑張れました~!!!

こちらの3人は、年長クラスで5歳児のリトミックは卒業になります。

いつも送り迎えして待っているパパやママとも、帰りにいつも楽しくお話させて

いただきました。ありがとうございました!!!

この先はピアノ個人レッスンになります。また、教室で会おうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月29日 (土)

0歳クラス

アルテミュージックスクールで一番!
小さな小さなクラスの2人組です。





毎週レッスンをするごとに
ほんの小さな発見ではありますが
色々なことが出来るようになった
かわいい2人組です♪

最後のレッスンでは半年間続けてきた活動を
振り返りながらのレッスン。

今では一人でいないいないばあが出来るようになり…
最後の最後に感動のレッスンでありました。。


いつもの音楽にニコニコしたり、
ご機嫌に楽器で遊んだり…

不機嫌な時はなんにも出来ないことも多々あります。

でも心には必ず届いているはず!


一歳クラスではモンテッソーリの教育に基づいた
おさんぽのーとの活動がはじまります。


もっともっと楽しめる活動が盛り沢山です。

私も楽しみです!


0歳クラスは10月より開講します♪


リトミックの体験レッスンは随時受け付け中です!

沢山のお問い合わせお待ちしています♪


ピアノ&リトミック講師、半澤♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月28日 (金)

一歳クラス

ピアノ&リトミック講師の半澤です。


一年間頑張ってきたクラスも最後の月となりました。





お引っ越ししてしまった生徒さんもいましたが、
発表会のために遠くから通ってくれました。


大きくなってリトミックのことを思い出せなくても
心のどこかで、音楽がよい刺激となっているはずです。

感じる心や考える心が
豊かな心がむくむくと育っていきますように。。♪



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月22日 (土)

かわいいおかお

こんにちは。リトミック講師の遠藤です。

この日のレッスンでは、「どんなかお?」の活動のまとめとして、

のっぺらぼうの顔に目・鼻・口を書いてみました!


Dsc02615_r


“にこにこ” “エ~ン” “プンプン” 

いろいろな表情をしながら歩き方も変えてお散歩!

みんなそれぞれの顔をしながら、たくさんのかわいい顔を見せて歩いてくれました!

こんなにいろいろなことが表現できるようになったのだなあ・・・と感じたレッスンでした(o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »