« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月30日 (木)

たまにはこんな曲も。。。

こんにちは♪

ピアノ講師の近藤です(*^-^*)

今日で6月も終わり。。本格的な夏まであと少しでしょうか。。。(^^)


1467293206326

こちらは最近ある生徒さんのレッスンで使っている楽譜です♪

「スーパー マリオ ブラザーズ」のメインテーマ。

普段はクラシック中心にお勉強している生徒さんなのですが、以前からこの曲を弾きたいと言っていて…
楽譜を探していたのですがなかなか良いものがなく、アレンジして楽譜を書いてみました!

子供たちに人気のテレビやゲームの曲は難しい楽譜が多いのですが、生徒さんの「この曲が弾きたい!」という気持ちにはできるだけ応えたいので、ひとりひとりのレベルに合わせアレンジしてレッスンしています(*^-^*)

生徒さんには色んな曲を通してピアノを楽しんでいってほしいなと思います♪


☆Hiromi Kondou☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

右脳♪

こんにちは。リトミック講師の関塚です。

先日、リトミック研究センターの研修会に参加してきました!


今回は、指導法の他に、子どもの脳の発達についても学ぶことができました。

三つ子の魂百までとよくいいますが、

人間の脳は、3歳までに約8割完成することがわかっているみたいですね。


研修会で、脳の発達のグラフを見せてもらいました

プリントでいただくことはできなかったので、

自分で書いてみましたが……こんな感じです


1467297009104.jpg


0歳~3歳まで、急激に発達しています


改めて大切な時期だということがわかりました。


その後も緩やかですが、12歳くらいまでぐんぐん成長していますね

そして、20歳くらいがピークとなります


脳には右脳と左脳がありますが、幼児期(特に3歳頃まで)は右脳を鍛えた方が良いそうです。


右脳は、音楽、感性、感情などを司る、イメージの脳や芸術の脳とも呼ばれますね。


音楽を聞いて、感じたままのイメージを体で表現するリトミックは、右脳にとっても良いですよ


まずは、右脳から


体を動かしたくさん表現して、右脳をどんどん活性化させましょう

sekizuka

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月28日 (火)

大人のピアノコース

ピアノリトミック講師の半澤です♩

梅雨らしくない今年の6月ですが
今日は久々の恵みの雨☂️

水不足が心配な今年の夏。
お水を大切に使っていきたいこの頃ですね。


さてさて、今日は久々に大学生の生徒さんがモデル♩






将来の夢に向かって勉学に励むあやかちゃん。

ピアノを弾けるようになることも1つの目標として
頑張っています。

大学の授業が遅くまである中、、
勉強と両立しながら夜の時間、
レッスンに来ています。

最近では左手の譜読みのペースもなかなかいい感じ。
譜面を読めるようになると、ますます弾くことが楽しくなってレパートリーも増えてきますね^ ^

子供や大学生の話を聞きながら
レッスンでは若いパワーをもらっている私であります笑

大人になってから新しいことにチャレンジ出来るって
素敵なことだと思います。

一緒に音楽を楽しみましょうね!

アルテミュージックスクールでは好きな時に通える大人のフリーコースもご案内しています。

お仕事で忙しい方も、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!


Hanzawa Ayumi♩



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月26日 (日)

レッスンでのお話♪

こんにちは。

アルテミュージックスクール ピアノ講師の木幡です。

 

梅雨らしいお天気が続いていますね

生徒さんたちは雨にも負けず!元気にレッスンに来てくれています。

 

今回もレッスンのお話を(^^)

ある生徒さん

最近は、ただ弾くのではなく、技術面もプラスしていく為の教本も

使うようになり、レッスン内容も少しずつ難しくなっています。

 

それでも、頑張って練習をしてレッスンにきてくれています

「この1週間はどうだった」 「できるようになった」など、

お家でのピアノの時間について話しています。

 今は、あるテキストの最後の曲を弾いています。

最後の曲は、色々な音楽の要素がたっぷり!

場面によって雰囲気も変わったり…。

 

集大成のこの曲をどのように弾いてくれるのか、

今から楽しみです(*^^*)

 

またそのお話は、次回のブログで

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

アルテミュージックスクールは夏のキャンペーン中です。

ぜひHPをご覧ください。

2016summer

もっと音楽を楽しみましょうのアルテミュージックスクール

お待ちしています。

..:**:.. 
Kohata
.
.:**:..

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月19日 (日)

ガッタン ゴットン電車

こんにちは。リトミック講師の遠藤です。

リトミックのレッスンでは、いろいろな教具を用いて活動を

します。

想像力を高め、教具を扱う能力も身についてきます。

Dsc05881

Step2のこのクラスでは、フープを使った活動です。

一人でも、フープを持ってしっかりと歩いたり、走ったりが

できるようになりました!

Dsc05882_2

親子で想像活動を楽しみ、いろいろなニュアンスを感じ取って

歩き方、走り方を変えてゆきます。

スピードが出過ぎないように、コントロールする役目もお願いしていますが・・・

それぞれの思いが詰まったフープの電車。

みんな上手に表現してくれました

遠藤

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 1日 (水)

仲良し姉妹2

こんにちは(*^-^*)
ピアノ講師の近藤です♪

今日は、3月末の「仲良し姉妹」の続編です☆
先日はお姉ちゃんのMちゃんが、ぴあのどりーむ4の最後の方を頑張っていますとお伝えしたのですが…お姉ちゃんは無事どりーむ4修了!!
それに続いて妹のTちゃんもどりーむ3を修了しました(^-^)

1464757322664

どりーむ3の最後の曲「はずんだボール」は本当にボールがポンポン弾んでいるようにスタッカートで楽しく弾く曲なのですが、ついつい音を伸ばしてしまったり、曲の真ん中の#(黒い鍵盤)がたくさん出てくるところで迷子になってしまったり…笑
「発表会用の曲」と書いてあるだけあって、ちょっとだけ難しかったりもします(>_<)

お姉ちゃんに追いつきたいとずっと頑張っていたTちゃん…この日のレッスンは集中力もバッチリで、とっても楽しそうな音で元気に弾いて合格することができたのでした(*^▽^*)

MちゃんもTちゃんも、また新たな目標に向かって頑張っていけるよう、応援したいと思います(*^-^*)♪


Hiromi Kondou♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »