« 風にのってふわふわと・・・ | トップページ | ハッピーハロウィン! »

2016年10月30日 (日)

ミュージックベルに挑戦☆

こんにちは。リトミック講師の関塚です。

この土日でハロウィンの仮装パーティーなど、イベントに参加された方もいるのではないでしょうか?

1477834996766.jpg
(平間スタジオの飾り)

ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスムードになるのでしょうね

さて、クリスマスにはよくハンドベルの演奏をされますが、とっても綺麗な音色ですよね

アルテにはミュージックベルがありますが、ハンドベルとミュージックベルには、違いがあるのはご存知でしょうか。

ハンドベルは音によって、ベルの大きさや重さが違います。

高い音になればなるほどサイズが小さく軽くなり、低い音になればなるほど大きく重くなります。
大きいものは、大人の男性の方でも大変そうに演奏していますよね

一方でミュージックベルは、ベルの大きさは変わらず全て軽いので、子どもでも扱いやすいです

毎年リトミック発表会で、どこかのクラスが演奏しますが、今年度はStep4クラスが挑戦しようかなと考えています


今回のレッスンでは、和音に挑戦しました!
1477834995806.jpg


ドミソ~1度の和音、ドファラ~4度の和音、シレソ~5度の和音。
それぞれ、どんな響きになるかな?

初めは、自分が鳴らしたいタイミングで鳴らすのも難しいので、全員で同時に鳴らすのは結構大変なんです

みんな気合いが入ります!!
1477834994629.jpg


素晴らしい3人ともさすがですね!
綺麗な和音を響かせることができました

次回は、曲に合わせてやってみましょうね


sekizuka

|

« 風にのってふわふわと・・・ | トップページ | ハッピーハロウィン! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュージックベルに挑戦☆:

« 風にのってふわふわと・・・ | トップページ | ハッピーハロウィン! »