« ハッピーハロウィン! | トップページ | 来月の楽しみにむけて☆ »

2016年11月27日 (日)

ドレミを伝えます!

こんにちは。リトミック講師の遠藤です。

紅葉がきれいに色づき、先日は季節外れの雪も降ったりと

四季のコラボレーションが楽しめましたね

リトミックでは、1月にある発表会に向けてレッスンを取り組んでいます。

Step3では音楽の基礎的な要素に加えて、リズムや階名もカリキュラムに

組まれています。より発展的になるStep4への準備段階です!

Dsc_0001_1

みんな違うポーズをしていますが、これはハンドサインをしているところです

小学校の運動会で、プログラムに「1年生 ドレミファ玉入れ」と書いてありました。

どんな玉入れなのだろう?と思ったら、ダンスの音楽がStopすると

「ドレミファソラシド」の音が流れてきて、ハンドサインをし、

高い音の「ド」で笛の合図とともに玉入れを始める・・・

その意外性と、子供たちにサインと階名がどこまで理解されている

のだろうという思いが過ったことがありました。

リトミックではしっかりと理解しながら体感を重ねてゆきます!

今日は、発表会でする4音(ドレミソ)を、それぞれ表現してもらいました。

どの音を歌っているのか

何という階名なのか

サインで表すとどうだったのか

瞬時に判断して表現をします。

脳細胞がたくさん働かないと、難しいことですね!!

Dsc_0002_1

最後は好きなポーズで決めっ

発表会に向けて、頑張っていきましょうね

Endo

|

« ハッピーハロウィン! | トップページ | 来月の楽しみにむけて☆ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドレミを伝えます!:

« ハッピーハロウィン! | トップページ | 来月の楽しみにむけて☆ »