« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月31日 (火)

クレヨンで作りあげます!!

こんにちは!リトミック講師の遠藤です。

1月中旬に行われた発表会では、日頃の成果をしっかりと

出し切り、全員参加での「鬼のパンツ」では

みんなで盛大に踊って(?!)、楽しい一日になったことと思います。

Step1の生徒さんが夢中で取り組んでいるのは、

クレヨンで「お風呂の絵」を完成させているところです。

Step1


この“お絵かき”にも、成長が見られます。

クレヨンで描くと、色がつくことが楽しくて漠然と腕を

動かしていたのが、この頃になると目的と意思を持って

描き込めるようになってきます。

手首が柔らかくになり、丸を描ける生徒さんもでてきます

3人ともすごく集中して、自分のお風呂の世界に入り込み、

作品作りに勤しむ姿・・・

成長を感じる場面でした

Endo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

2017年1月は…

こんにちは。
講師の木幡です。

1月も残すところ僅かですね。

他の先生方の記事にもありましたが、

15日(日)にリトミックの発表会が行われました🎵

20170127_195220


当日は雪が降るかも⛄との予報で心配でしたが、

お天気も良く☀生徒さん全員そろって発表会ができました✨

1歳の生徒さんから順番に発表をしていくのですが、

笑顔あり、真剣な表情あり。

いらしてくれた方々にもその一生懸命さが伝わったのではと思います。


先日のレッスンでは、またいつもの笑顔あふれる生徒さん達に

会うことができました。

そんなレッスンでの1枚。

20170127_210340

皆それぞれ、好きなポーズでした☆

今後は進級にむけて、レッスンを行っていきます。

これからまた、色々なことを学んでいく姿が楽しみです(*´`*)

アルテミュージックスクールでは、様々なコースで生徒さんをお待ちしています。
音楽に少しでも興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。

 

..:**:.. 
Kohata
.
.:**:..

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月22日 (日)

エレクトーンのgrade合格です!

久々、エレクトーン関連の投稿です。

エレクトーンgrade9を優秀な成績で合格しました。

表現力・基礎技術・初見・伴奏づけ・聴奏全ての評価A

16251895_1244542545613694_7276427_2

彼女は幼児の頃からリトミックも経ているので、リズム感は勿論のこと、音楽的な基礎技術を身につけてきてバッチリです~🎶

先日のリトミック発表会に参加した妹も、現在のピアノレッスンからエレクトーンに変更します。何が違うのか…弾ける曲目が違ってくるのです。

16177783_1244542588947023_505746655
リズミカルな選曲が楽しめるのがエレクトーンの良さですね

自分に合った音楽を見つけて、楽しみましょう~

舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月20日 (金)

ギター&ウクレレのモデル

アルテのギター🎸&ウクレレ講師、衣川恵章先生のこんな素敵なポスター作成して教室に貼ってみました🎵

1484894451773.jpg

アルテでは、教室の講師が実際にモデルになって登場しています。

演奏に集中するアップが素敵ですよね〰
ボサノヴァやフラメンコを得意とし、多方面でlive活躍中です

皆さんもこんなイメージで音を奏でてはいかがでしょうか

3月5日(日)音楽発表会で恒例となっている講師演奏を派手にやってくださーいとお願いしているので、どうぞお楽しみに

舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月19日 (木)

第10回リトミック発表会でした❗

先日15日(日)に、第10回リトミック発表会を無事に行いました。 一人の欠席者もなく参加できた事は、この季節には大変な事です。子供達を見守っているご両親達も本当にご協力をありがとうございました。 1484832637616.jpg 実は今回のホール、午後がとれなくて12:00撤収だったために前日夜を借りて、私と半澤先生で教室から全ての道具持って行き、ホール地下から借りた長テーブルや椅子などをセッティングをしておきました。 1484832636777.jpg なので、当日は数時間しかない中でも進行がとてもスムーズに出来ました。 そして、子供達がみんな最後のクラス発表まで泣いてしまう子がいなくて、STEP1からSTEP5までの発表まで集中して観れたことは素晴らしいですね。 今回の発表会のテーマ「旅行」で、音楽を通して楽しみながら全身で表現し、子供達がウキウキ笑顔でリトミックしている姿にとても感動しました。  レッスンでまた感想などをお聞きしたいと思います。関係者の皆さま、お疲れ様でしたー❗❗❗ 舟田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 7日 (土)

今年もよろしくお願いいたします❗

こんにちは、舟田です。

今年も昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします。

初日の出を録りました。太陽はアルテミュージックスクールのロゴになっていて、イメージCOLORがオレンジです。

1483787064052.jpg

今年も太陽の日差しのように広く、暖かく、元気に活動したいと思っています。

さて、クリスマス会が終わったらすぐに「第10回リトミック発表会」です。 先日、ホールの打合せに半澤先生と行ってきました。20年前にはここで音楽発表会をよくやっていたところです。

子供達への記念品は、前回とても喜んでくれたものにしました。 その他に、頑張っていただく講師達やスタッフと行くランチ会場も予約して、いつも反省会を兼ねて新年会・慰労会になるのでしょうか。

プログラムも出来上がってきて着々と準備が進んでおります。 今日は、曜日が違うSTEP5クラスが初めて全員集まってやってみましたが、仲間が増えるととても嬉しそうでした。

楽しそうに子供達が頑張る姿を見ると、私達もとてもやりがいがあるので今年もまた頑張りたいと思います❗❗❗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »