冬のレッスン☃
こんにちは。
ピアノ講師の木幡です。
12月も半ばになり、寒さも厳しくなってきましたね。
今回の冬は雪は降りますでしょうか?
(…まだ早いですね(^-^;
~レッスンの様子をご紹介します~
最近は、冬の悩みの一つ…手が冷たい
生徒さんは元気に自転車に乗って、時には走って(!?)お教室に来てくれます。
寒くて、手もひんやり。
まずは、冷えて固くなってしまった手や指をほぐすところから。
息を吹きかけ、手をグーパーする生徒さん。
暖房の下で温める生徒さん。様々です(´`)
レッスンも指の練習から入り…だんだんと手もほぐれてきます。
曲にいく頃には、寒さも忘れて一生懸命です!
先日のある生徒さん、少し難しい曲にチャレンジしていました。
お家での練習やレッスンで取り組む箇所を少しずつ増やし、焦らずゆっくり。
挫けずに、何回にもわたり、頑張ってくれました。
最後は立派に弾ききってくれました大きなハナマルでした
また、ある生徒さんからは、「難しいけど、練習して弾けてくると良い曲だなって思った!」
という嬉しい言葉を聞くことができました
初めからすぐにできることばかりではありませんが、
練習をして、少しずつ弾けるようになっていく経験をたくさんしていただきたいと思います。
レッスンも、お家での練習も楽しくできると良いですね。
お教室の冬のキャンペーンも始まりました
ぜひホームページもご覧ください。
.。.:**:.。.
Kohata
.。.:**:.。.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント