« 2021年8月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年10月

2021年10月27日 (水)

そろそろハロウィンですね🎃


こんにちは!


月、水、金、土のピアノのレッスンを担当しております。下里です(^^)


10月も後半になり、ハロウィンが近づいてきましたね🎃

教室には飾り付けがされており、生徒の皆さんとの会話もいつも以上に弾みます♪


そして今日はとてもかわいい生徒さんが来てくれました(^^)

6dd7a31222ae4c329090a62d9286b167

教室に入って手を洗うタイミングで気づいたのですが、しっぽが生えてますね!!


レッスンの前にハロウィンのイベントがあったそうです♪


ピアノに座ってもかわいかったです

63d76a019b1349f39e6b90903446244a

Hちゃんは、あと少しでピアノを始めて1年になります(^ ^)新しい曲も意欲的に頑張って取り組んでいて、あと少しでどりーむ3に進みます。


Hちゃんはいつもレッスンの後に『ピアノ楽しかった!』と言ってくれます。


私自身も、Hちゃんが楽しくピアノを弾いてくれることがすごく嬉しくて、幸せです♪


2月は初めての発表会。人前で演奏することを通して、もっとピアノが好きになってくれるといいなと思っています。


一緒に頑張りましょうね♪


現在、アルテミュージックスクールでは体験レッスンお子様も(個人レッスンは3歳~)、大人の方も随時募集お待ちしております(^^)

皆さんのペースに合わせて、楽しくレッスンができますのでお気軽にホームページよりお問い合わせ、お申し込み下さいませ♪


アルテミュージックスクール

⭐︎平間スタジオ

211-0016

神奈川県川崎市中原区田尻町10-1 平間ハイツ101

TEL:044-511-1272


◉アルテミュージックスクールのホームページはこちらです💁‍♀️

https://arte-music.com/#schoolinfo


| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

ピアノのレッスン

こんにちは。ピアノ講師の戸村です。今日は小学一年生のレッスンの様子をお届けします。


一年生の5月からピアノを始めたMちゃん。いつもおうちでしっかり練習をしてきてくれます。

レッスンの最初は、家でやってきたおんがくドリルの丸付けから始まります。

音の名前を書く問題は全問正解でした!


次に「リズムとソルフェージュ」のテキストを使って、リズム打ちと譜読みを1ページずつ行います。

リズム打ちでは、8分音符が速くなってしまうので均等に分けてたたくように言うと、2回目にはできるようになりました。


続いて「バーナムピアノテクニックミニブック」のテキストです。

この日はグループ579番が合格しました。

10番を少し弾いてみましたが、難しそうなので次回の宿題にしました。


最後は「ぴあのどりーむ2巻」です。こちらはあと2曲で終了!

「はずんだボール」を弾いてみましたが、左手が同じ和音を続けて弾くところで回数を間違えてしまうので、次回の宿題にしました。

そうしたらなんと、6番をやっていないことが判明、こちらも宿題になりました。


Dc7ac7869aab45d5b5da2d258b5172aeImage_20211021102001


レッスンの30分間でやることがとても多く、終わる頃にはいつもグッタリという感じのMちゃんですが、この半年で確実に成長しているのがわかります。

発表会を楽しみしています♪


アルテ・ミュージックスクールでは随時体験レッスンを行っています。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://arte-music.com/#lessoninfo

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

エレクトーンのニ短調コード進行

エレクトーンのblogです~🎃


小学5年生の彼女は今「黒い瞳の」ロシア曲よりニ短調に出てくるDm,Gm,A7のコードをレッスン中🎵

_20211020_184903

シに♭が付きますね🎵

そして以外にベース音と両手の指使いにちょっと苦戦しているけれど、良く練習してくるので宿題には、左側とベース伴奏形に変化を付けたものを出しておきました~


きっと仕上げてくれそうで次回も楽しみです(*^▽^)/★*☆♪


エレクトーンの舟田より(*^-^*)

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年12月 »